この間小学校に行って「韓国の虎は어흥~(オフン)って吠えるよ」って言ったらみんな「怖くない、怖くない」って笑っていました。何だか虎の恐ろしさが全然伝わらなかったみたいです(・ ・;) 初めて어흥(オフン)について疑問を抱きました。
でも、私からみるとむしろ「ガオ」の方が全然虎っぽくないし、むしろかわいい気がします(._.)
ま、どっちでも虎の鳴き声は本当はひとつのはずですけどね。韓国の虎が「어흥~(オフン)」と言っているわけじゃなくて韓国人が「어흥~(オフン)」で聞いているだけなんですから・・・ たぶん韓国の虎でも日本の虎でも虎同士は「어흥~(オフン)」でも「ガオ」でもない言葉でコミュニケーションをとっているかもしれないですね。<(´ー`) そういえば虎だけじゃなくていろんな動物の鳴き声やいろんな物音も全部違います。擬音語、擬態語もそうですし・・・それがまた外国語を勉強してて難しいところでもありますね。
.jpg)
멍멍아, 만나서 반가워 モンモンア マンナソ バンガウォ(ワンちゃん、お会いできて嬉しいよ)
악수~ アクス~(握手)
かわいいワンちゃん、韓国語では멍멍モンモンと鳴きます。
犬のことをワンコともいうように韓国でも개(ケ)のことを멍멍이モンモンイとも呼びます。

야옹아, 시원해?ヤオンア、シウォネ?(ニャンコ、気持ちいいの?)
ニャンコは야옹ヤオン~と鳴きます。
猫のことも本当は고양이(コヤンイ)なんですけど、鳴き声から야옹이(ヤオンイ)とも呼びます。
これ以外にも蛙(개구리、ケグリ)は개굴개굴(ケグル ケグル)、豚(돼지、デジ)は꿀꿀(ックル ックル)、アヒル(오리、オリ)は꽥꽥(クェク クェク )です。
子供たちから「じゃ、めだかは?」と聞かれましたけど、それは私もわかりません!(゜▽゜;)
サカナくんに聞いてみてください(-_-;)
0 件のコメント:
コメントを投稿