幼稚園の子供たちにどんぐり(도토리、ドトリ)をもらいました~

秋(가을、カウル)ですね^^

コスモスも見てきました。
コスモスは韓国語でもコスモス(코스모스)ですよ~(当たり前すぎかな;)
韓国でも秋は食欲の秋(天高馬肥)なんですけど、
孤独と思索の季節っていう風にも言います。
やっぱり夏に比べ気温も落ち、日照時間も少なくなるにつれ
少し落ち着く時期だからではないでしょうかね。
そういう秋の影響を受けるのを가을 탄다(カウル タンダ)と言います。
思念が深くなりすぎ、急に気力をなくしたり落ち込んだりするようなことです。
ちょっとしたうつ病みたいな感じですね。とはいってもそんな深刻なものではなく 自然治癒されるような季節病的な感じです。
だからこういうときこそ日差しをたくさん浴びないといけないです!
寒がりの私なんですけど、幸い鹿児島にいて秋でもこんな暖かく(ちょっと暑いぐらい;)過ごせて本当によかったと思います。
あと、秋は読書の季節っていうのも共通してますね。
私も今本を読もうとがんばっていますけど、なぜか2、3ページ読んでたら自然にまぶたが重くなってきてしまいます。(~ヘ~;)
収穫の季節、食欲の季節、読書の季節、思索の季節、睡眠の季節(;)・・・・
何だか秋は何もかも深くなる時期のようです。(^-^)
0 件のコメント:
コメントを投稿